行事一覧
- 1月
-
- 1日 歳旦祭(本殿)
- 2日 御日供始祭(本殿)
- 3日 元始祭(本殿)
- 7日 昭和天皇御陵遙拝式(遙拝所)
- 成人の日 成人の日祈願祭(本殿)
- 10日
・本宮恵美主祭 年頭献饌者繁栄祈願祭 翁御面掛式(本殿)
・末社 蛭子社祭 - 11日 初献茶花祭(本殿)・初釜(参集殿)
- 13日 氏子祈祷祭(本殿)
- 15日 とんど(境内)
- 2月
-
- 節分の日 節分祭(本殿)・追儺式神事(境内)
- 11日 紀元祭(本殿)
- 23日 天長祭(本殿)
- 3月
-
- 17日 祈年祭(大祭 本殿)
- 19日 天長祭(本殿)
- 春分の日
・春季皇霊祭遙拝式(遙拝所)
・長田祈祷祭(本殿)
- 4月
-
- 2日 末社 松尾社祭
- 3日 神武天皇祭遙拝式(遙拝所)
- 29日
・昭和祭(本殿)
・商工祭宵宮祭(本殿) - 30日 商工祭交通安全祈願祭(本殿 祓戸)
- 5月
-
- 1日 商工祭本祭(商工業繁栄祈願祭 本殿)
- 2日 商工祭献花祭(本殿)
- 3日 商工祭奉納相撲大会(市内中学・県内高校 境内)
- 14日 末社 出雲社祭
- 6月
-
- 1日 にこにこ会祈願大祭(本殿)
- 3日 神功皇后御陵遙拝式(遙拝所)
- 30日 大祓式(境内)
- 7月
-
- 17・18日
・夏越祭(本殿)
・茅の輪くぐり神事(境内)
・子内小学校学童あんどん展・民謡踊り他神賑(境内)
- 17・18日
- 8月
-
- 15日 戦没者慰霊追悼式遙拝(参集殿)
- 9月
-
- 中旬 日供講々員大祭(本殿)
- 仲秋 末社 月讀社祭・観月茶会(参集殿)
- 15日 末社 八幡社祭
- 16日 池田祈祷祭(本殿)
- 秋分の日
・秋季皇霊祭遙拝式(遙拝所)
・長田祈祷祭(本殿)
- 10月
-
- 1日 眼鏡感謝祭(本殿)
- 17日
・神嘗祭遙拝式(遙拝所)
・末社 天照大神社祭
・長田まつり 宵宮祭(本殿) - 18日 長田まつり 例祭 (本殿)
- 19日 長田まつり 神幸祭(本殿 氏子区域)
- 19日近日 女性神輿(神幸祭)
- 11月
-
- 11月中 七五三詣 特別祈祷 (本殿)
- 3日 明治祭(本殿)
- 23日 新嘗祭(大祭 本殿)
- 12月
-
- 冬至 御火焚祭・御洒掃祭(本殿)
- 31日
・大祓式(境内)
・除夜祭(本殿)